concept

sieca (シエカ) は『暮らしに温かなひと時を。』をコンセプトに、
日常に添う本たちと、生産背景を大切にしたコーヒーを届ける小さなお店です
read more

私たちのコーヒー
何かをするという行動のなかからは、情緒が生まれる
そこに潜む温かさ、品性、そして柔らかな優しさは
人の手によって生まれるもの
農作物として”育てる”、生豆を”焙煎する”
コーヒーを”届ける”、そして、誰かのために”淹れる”
その体験こそ、日々の暮らしをより豊かにするきっかけに
結びついているように思います

日常に添う本たち
本は私たちに様々な豊かさを届けてくれます
その豊かさは、一瞬で終わることなく続いていくもの
愛着を重ねるごとに、自分の感性の変化とともに、
読み返すたび新しい気づきを与えてくれる
本が与えてくれた言葉やその風景は、
いつでも私たちのなかで、息づいていくのでしょう
siecaの目指す未来
私たちは本やコーヒーを通して
一人でも多くの人が幸せな日々を過ごせることを願っています
それは消費者だけでなく、そこに携わるすべての人たちのことを
We would like to bring heartwarming moments into your life.
We hope we can make as many people as possible happy with our book selection and our coffee specialties.
However, it is not only about our customers, but about all the people who are connected to the products in our shop.
豊かさとは、一瞬で終わることなく続くもの
そして、人や自然の温もりによって紡がれてきたもの
韮崎という小さな街から、豊かな温かさが広がる未来を描いて
私たちはお店をはじめました
The richness of our planet and societies deserves a deeper exploration.
We believe that the harmonious relationship between humans and nature is the key to maintaining the plentifulness which has been handed down through generations.
This point of view lead us to our vision: contributing to a future full of heartwarming moments created with flavors from small our town Nirasaki.
日々の暮らし
店主のこと

Shunsho Sasada
1992年大阪生まれ。コーヒーが好きすぎて大阪市立大学を中退後、LIGHT UP COFFEEへ入社。
京都店の店長として勤務した後、農作物としての視点からコーヒーに携わるため、株式会社 坂ノ途中へ。
新店舗「本と野菜 OyOy」の立ち上げを経て退社し、sieca(シエカ)として活動をはじめる。
本とコーヒーに生き、周辺に写真・文筆・まちづくり、廃材を利用した工作などの活動を行っている。
受賞歴
2018 : 2nd Brewers Tournament 優勝